ライヴ
2009.11.28 Sat
ここ何ヶ月かは引きこもって、歌ものアルバム作ってます。
mixiも全く見てませんでした。
サイケ/ロック寄りな感じで作り込み。7割くらい完成中。
で、もう来週ですが
12/1 (火曜) 浅草KURAWOOD
にてライヴやります。
start 18:30くらい
前受 1000円/当日 1500円(1drink別)
対バンや出順はわかりません。
最初からチケット代が安いです。
浅草KURAWOOD
東京都台東区駒形1-3-8ベッコアメビルB1F
Tel:03-5827-1234
http://www.kurawood.jp/
ここ数カ月 製作中の歌モノで、
ドラムマシンで打ち込んだドラムに、
ベースやコーラスを重ねたレコーダーのオケの上で、
ギター弾いて歌います。1曲はパフォーマンス寄りな感じ。
一人歌ものバンド。今後これは「Rough Giraffe(ラフジラフ)」という名義で、
一人でメンバー募集しつつやっていきます。
ドラムやベース等、募集中です。
製作中の歌ものデモCDRなど、物販します。
最近は、Michael Jacksonの映画見に行って猛烈に感動しました。
一級品のダンサー達が、客のいないマイコーのリハを客席で見てて、
ただのファンになってキャッキャキャッキャ盛り上がってる様が、最高によかったです。
マイコーの踊りやパフォーマンスへのレスペクトが伝わり、
一切心を開かない感じがするマイコーの、
CGの様に華麗で機械的なパフォーマンスを、
ダンサーのリアクションが、人間味溢れる生々しい瞬間に昇華。
映画の前半は、マイコーが天才過ぎて、現実的な理解者がいない雰囲気もあり
(ステージ監督はマイコーの意図をしっかり読み取って形にするけど)、
孤独/孤高なマイコーという印象もしたけど、
映画の後半、ステージでは完璧なダンスをクールにこなすプロのダンサー達が、
ただのファンになって無邪気に歓喜していて、
素晴らしき理解者に囲まれて、ヨカッタネ!マイコー!
という、この映画を見る前、全く予測していなかった不思議な感動をしました。
最近買ったCDは、
SLITSの新譜(凄くよかった!)、オノヨーコの新譜(これもよかった!)。
mixiも全く見てませんでした。
サイケ/ロック寄りな感じで作り込み。7割くらい完成中。
で、もう来週ですが
12/1 (火曜) 浅草KURAWOOD
にてライヴやります。
start 18:30くらい
前受 1000円/当日 1500円(1drink別)
対バンや出順はわかりません。
最初からチケット代が安いです。
浅草KURAWOOD
東京都台東区駒形1-3-8ベッコアメビルB1F
Tel:03-5827-1234
http://www.kurawood.jp/
ここ数カ月 製作中の歌モノで、
ドラムマシンで打ち込んだドラムに、
ベースやコーラスを重ねたレコーダーのオケの上で、
ギター弾いて歌います。1曲はパフォーマンス寄りな感じ。
一人歌ものバンド。今後これは「Rough Giraffe(ラフジラフ)」という名義で、
一人でメンバー募集しつつやっていきます。
ドラムやベース等、募集中です。
製作中の歌ものデモCDRなど、物販します。
最近は、Michael Jacksonの映画見に行って猛烈に感動しました。
一級品のダンサー達が、客のいないマイコーのリハを客席で見てて、
ただのファンになってキャッキャキャッキャ盛り上がってる様が、最高によかったです。
マイコーの踊りやパフォーマンスへのレスペクトが伝わり、
一切心を開かない感じがするマイコーの、
CGの様に華麗で機械的なパフォーマンスを、
ダンサーのリアクションが、人間味溢れる生々しい瞬間に昇華。
映画の前半は、マイコーが天才過ぎて、現実的な理解者がいない雰囲気もあり
(ステージ監督はマイコーの意図をしっかり読み取って形にするけど)、
孤独/孤高なマイコーという印象もしたけど、
映画の後半、ステージでは完璧なダンスをクールにこなすプロのダンサー達が、
ただのファンになって無邪気に歓喜していて、
素晴らしき理解者に囲まれて、ヨカッタネ!マイコー!
という、この映画を見る前、全く予測していなかった不思議な感動をしました。
最近買ったCDは、
SLITSの新譜(凄くよかった!)、オノヨーコの新譜(これもよかった!)。